2008年02月13日 19:41
こんにちは。むたすけです。 暦の上では「春」といいながら、本当に暦の上だけですね。 今日は新城市の酒蔵 さんを尋ねました。社長様がちょうど検査室でアルコール度数やらを計っている最中でした。興味深げに様子を観察。「緊張するから・・・」と照れてましたが見てるこっちは面白いんですよね。 ここ数日の寒さに話が及び 「この寒さは造りにはありがたいねえ、明日からしぼりに入りますよ」 とのこと。当初の予定より4~5日早めに始めるそうです。 「吟醸からはじめますよ」 と、社長様は真剣に語ってくれました。 楽しみです。 そんな日野屋商店さんのお酒
心地良い「もろみ」の香りが漂う中色んな話をしました。(お忙しい中スイマセン)
「どうです?この寒さは」
と、問うたところ
酒は生き物。計画通りにいきませんね。
ちなみに「しぼり」とはタンクで醸造しているお酒を絞って完成品の一歩手前の状態へ持って行くこと。しぼりのあとには「お酒」と「酒かす」に分かれます。
今年もこのしぼりの時期がやってきたわけですね。
もうスグ新酒が出回る時期。