パン作り アイコー家具のめん台!
こんばんは。むたすけです。
明日はお休みです。実は小むたすけ(2の1女子)の学芸会。
特に台詞も無いらしいんですがそれもまた良いんじゃないかと。
本人楽しんでるし。
終わったら家でゆっくり過ごしたいです。
休みの日は家で好きな事してる方も多いんじゃないですか?寒い時期になるし。
そこで、ご自宅でパン作りなんていかが?
今はマシンも良いヤツがいっぱい出てるし、材料の入手も簡単。
ゆっくり家で粉こねながら家族でパン作りなんてステキです。
そこでご紹介したいのが
アイコー家具さんの
オリジナルめん台です。
めん台はアルダー材を使用しオイル仕上げを施した400x400mmのサイズ。板の厚さと足の高さはそれぞれ21mmずつあります。パン、そば、お菓子づくりにはかかせないめん台。生地をこねてのばしたり、板の上で発酵させたり便利に使用できます。
仕上げは安心安全の自然植物オイル仕上げにより安心してお使いいただけます。足を加えることにより板のそりやねじれといった心配がありません。またオイル仕上げにより粉が台に残ったりせずまた水洗いも簡単で早く乾きます。30x300mmのめん棒を1本お付けします。
との説明のとおりとっても使いやすく家具やさんならではのつくりです。
価格も手ごろ。手に入れて本格的なパン作りはじめてみてはいかが?
アイコー家具オリジナルめん台のお求めは
⇒こちらからどうぞ。
関連記事