私、印刷会社営業のむたすけです。勤続年数は社員の中でも指折りですが、勤続年数だけです。そんな私の三河の国あっちこっちのグズグズ行脚をグズグズと書き連ねます。
こんにちは。むたすけです。
イタリアの大聖堂に落書きした日本の女子大生がいたんだそうです。
旅先で気分が高揚してしまったからとの事。
う~ん。。。日本に来た旅行者が法隆寺の塀に落書きしたらやはり見過ごせないですからね。イタリア人も同じ気持ちでしょう。
名前や学校名を油性マジックで書いちゃってあったとのことです。
あ~ぁ。
自分の名前を刻むのは印鑑だけにしておいて欲しいものです。
ということで今日は大曽堂さんのご紹介。(少し強引な展開か?)
先日知人が大曽堂さんで「実印」を注文したそうです。名前、生年月日を伝えて相応しい印材をアドバイスしてもらい他にもいろんなことを教えてもらったとのこと。
やはり実印は自分の財産を守るもの。しっかりした印材でしっかりした技術で彫ってもらいたいものですよね。価格面だけに目を奪われて、安く買えたーなんて諸手を挙げて喜ぶというのは・・・
その点大曽堂さんの印鑑の品質は折り紙つき。店頭に整然と並んだ印材は見るだけで何故か身が引き締まります。
確かな印材、確かな技術、親切アドバイス。
キャンペーン品もキャンペーン用仕入じゃありません。今だけのお値段にしてある確かな品質のものです。
印鑑お考えの方は是非ご利用下さい。