3分といえば

こんにちは。むたすけです。



寒暖の激しい気候ですね。寒かったり、暖かだったり。
体がついていけなくなりそうです。



今日は某所で「3分間PR」というものを体験してきました。



たかが3分されど3分です。実際に始めてみると話の要点をしっかりと捕まえておかないとこの3分(180秒)というのは実に厄介な時間です。
早口でまくし立てればいいというものでもなくかといって、スローペースでやってるとあっという間に時間になってしまいます。幸い、私はオーバーすることもなくほぼ時間通りに収まってくれましたが。



3分と聞いてふと思い出すもの。



「キューピー3分間クッキング」



「カップヌードル」を待つ時間



などなど。

忘れられた表現として
「10円で話が出来る公衆電話の時間」
ってのもあります。



私の世代ではやはり



「ウルトラマンの活動時間」
でしょうか。



余談ですが、カラータイマーが色が変わるだけでなく、点滅するようにしたのは



白黒テレビでも分かるように!」



という理由だそうです。時代背景が目に浮かびます。



上質ショッピングコートでウルトラマンといえばコレ!



新城の手焼せんべいマルヤスさんの


3分といえば

ウルトラマンせんべい



相変わらず人気でございます。

頂きながら3分間の重みも一緒にかみ締めるのもいいかも知れません。



ウルトラマンせんべいは



⇒こちらからどうぞ


同じカテゴリー(オススメ品)の記事
啓蟄
啓蟄(2009-03-06 20:24)

汗と泥と・・・
汗と泥と・・・(2008-12-25 22:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
3分といえば
    コメント(0)