備えあれば・・・

こんばんは。むたすけです。
先日に引き続き我が家の良妻icon03をお気使いくださるお言葉を頂戴しありがとうございます。
当の本人は「あ”~!うまくシップが貼れん!!」とか喚いてて普段以上に元気ですので心配無用かと・・・。

病院関連で、何だか「はしか」が流行ってるそうで。
私が子供の頃には事あるごとに「予防接種」受けてたという印象がありますが今ってどうなんでしょ?
「3種混合って昔あったよね」とか今日のお昼にも話題になりました。それにしても予防接種の仕組みというか理屈が未だに良くわかりません。確か体内に弱い病原菌を入れて抗体をどうとかいう話ですよね。どなたか詳しい方よろしく。私も両腕に子供の頃に打った(のだと思います)「ハンコ注射」のあとがあります。注射あとの形で年代がわかるとか。

そういえば冬になれば近所のお医者さんへ「インフルエンザ」の予防接種に行くのが我が家の近年の慣わしになってますね。
「○○医院はいくらだった」とか「△△クリニックはいくらだよ」とかスーパーに食品を買いに行くみたいに言ってますからね。

災害も病気もやはり予防や備えが大事なんですね。




同じカテゴリー(戯言)の記事
ホントにいいの?
ホントにいいの?(2010-04-02 13:51)

年度末
年度末(2010-03-25 19:29)

電気泥棒
電気泥棒(2009-08-19 22:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
備えあれば・・・
    コメント(0)