殆どがお会いしたことの無いブログで繋がる皆さんとの連帯感ってなんか小気味いいですよね。
外見でなく内面が垣間見えるというか。
昔よくあった「文通

」みたいなものでしょうか。(私やったこと無いですが)
何やっても途中で投げ出す私がまあまあコンスタントにブログが続くのもこの連帯感のおかげかもしれません。

新城の
山湊さんも地域の皆さんの連帯感から生まれた会社。
地元で協力し合ってまちづくりの理念が活きています。
地元の原料で作った
山湊幽玄はそんな想いから出来たおいしいお酒です。
そんな思いも感じながら盃を傾けるのもいいですね。
(あ~結局、またお酒の話に落ち着いちゃいました

)