一日30通!

むたすけ

2009年02月26日 22:25

こんにちは。むたすけです。



ニュースでやってましたが中学2年生の3割が一日30通以上のメールのやり取りをしているとのこと。(文科省調査)「やり取り」なので半分としても一日15通はメールを打っているということですよね。



以前から思うのですがあの機器は



携帯できる電話ではなく 



電話機能の付いた携帯アイテム



なんじゃないかと。 



インターネットが出来て、写真が撮れて、音楽が聞けて、財布になってetc・・・



ケータイ依存症という言葉もあります。どこに行くにも何をするにもケータイを肌身離さないんだそうです。



有史以来こんなに身につけているものは腕時計とアクセサリーくらいではないでしょうか?



これからは何の機能を付加したら暮しが便利になるんだろう?



私個人としては、家電のリモコン(もうあるのでしょうか?)なんかいいなと思います。



あと、実現はムリでしょうが「ひげそり」にもなったら便利なのですが・・・



と思いをめぐらすのも無意味ではないですし何より楽しいですね。




関連記事