ちりとてちん


こんにちは。むたすけです。



始まりましたね。センバツ「春の甲子園」
各チーム力の限りの奮闘を期待しますよ。



この時期はみんなNHKに釘付けですね。
総合と教育を行ったり来たり。これも高校野球ならではですね。
さて、NHKといえば私が最近気に行っているドラマ。



ちりとてちん



です。
「ちりとてちん」とだけ聞くとなにやらさっぱり??ですがこれ落語のお噺の一つ。



今まで特に連ドラにはまったことも無かったのですが何故かコレはとっても楽しみ。
もちろん平日は見られないので土曜日のまとめて一週間分を専ら視聴してます。



落語は好きなのでとても楽しんでます。
落語といえばいろいろ語れますが無くてはならないものに



「てぬぐい」



ちりとてちん

がありますね。ちりとてちんブームで



喜久屋呉服店さんの



手ぬぐいが注目されれば嬉しいのですが。
手ぬぐいは噺のなかではいろんなアイテムを担います。
食器だったり本だったり何にだってなっちゃいます。



実生活でも使い方・アイデアでなんにでもなっちゃいます。
一家に一つといわずお一人一つ是非どうぞ。



便利な手ぬぐいは



→こちらです。


同じカテゴリー(オススメ品)の記事
啓蟄
啓蟄(2009-03-06 20:24)

汗と泥と・・・
汗と泥と・・・(2008-12-25 22:18)

3分といえば
3分といえば(2008-12-16 23:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ちりとてちん
    コメント(0)