梅雨入りですよ

こんにちは。むたすけです。



「多分今日」と言われていましたが本当に



「梅雨入り(当地方)」したとの事です。
まさに6月を待っていたかのような入梅ですね。
しばらくはジメジメした過ごしにくい日が続きそうです。



梅雨があるというのが日本の気候の大きな特徴ですね
(北海道は無いというのは本当だろうか)



この湿気というかジメジメ感が日本文化を育んだという説もあります。
日本人気質というか日本独特の生活習慣、日本人の心の奥に宿る感覚的なもの。
日本の多湿な環境が根本にあるということです。



平たく言えば「侘びさび」の文化なんでしょうか?



そういう話なら


梅雨入りですよ

喜久屋呉服店さんは外せません。



日本人得意の「手ぬぐい」「風呂敷」は使い勝手だけでなく目も楽しませてくれます。



日本人、日本の季節を改めて感じるこの時期、



お気に入りの手ぬぐい1本いかが?



身近な日本文化



⇒こちらです。


同じカテゴリー(三河なこと)の記事
遠いんだよね
遠いんだよね(2010-03-30 14:00)

道の駅 幸田
道の駅 幸田(2010-03-16 13:00)

爪あと
爪あと(2009-10-10 01:44)

雨に煙る
雨に煙る(2009-09-30 09:42)

夜の。
夜の。(2009-08-20 22:57)

電車で
電車で(2009-08-08 14:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
梅雨入りですよ
    コメント(0)