地元の自慢?!

さあ、7月ですね。いきなり猛暑でした。
しかも、朝から力仕事。。。
重たい荷物をいくつもいくつも運んじゃいました。
初老の私にはかなり堪えます。

さて、「三河の国グズグズ行脚」
今日オープン!です。

とは言っても普通のブログですが。


ここ1年ほどお仕事でよく
岡崎市
へも行きます。

当初は道も分からず半べそかきながら運転でしたが1年もすれば慣れるもの。
とりあえずは電話説明程度でも目的地へ到着できるようになりました。

岡崎の国道一号線沿いで気になるもの。

そ・れ・は

やはり
岡崎城でしょう!!

お城付近の地形や道の作られ方は見てて理にかなってますね。
八町ほどの距離には八丁味噌の蔵もあります。

岡崎を回ってて思うこと
それは・・・

岡崎の人は岡崎を大事にしてますよね。

家康・岡崎城をはじめとしそこここに懐かしむとも違う大切な心が息づいてる気がします。

そういえば浜松を回っても同じことを感じます。
恐るべし
徳川家
といったところでしょうか?

先日、思い切って休みの日に岡崎城を見に行ってきました。

家康様奉りまくりの空間で気持ちがいいくらいです。

地元の大切にできるもの、どこにでもありますよね。

私の場合は
う~ん

考えておきます。地元の自慢?!


同じカテゴリー(三河なこと)の記事
遠いんだよね
遠いんだよね(2010-03-30 14:00)

道の駅 幸田
道の駅 幸田(2010-03-16 13:00)

爪あと
爪あと(2009-10-10 01:44)

雨に煙る
雨に煙る(2009-09-30 09:42)

夜の。
夜の。(2009-08-20 22:57)

電車で
電車で(2009-08-08 14:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
地元の自慢?!
    コメント(0)