こんばんは。むたすけです。連休の中日いかがお過ごしでしょうか?
私は今日前から予定の入っていた恒例イチゴ狩りへ出かけました。
朝9時に集合して渥美半島国道42号線をひたすら先端に向けて進みます

。
渥美半島は東西に伸びるという全国的に見ても珍しいほうの半島らしいです。
伊良湖岬ちょっと手前の農園で料金を払いそこから2~3分の温室にてイチゴ狩り

イチゴってそんなに食べれるもんじゃないじゃんといつも思いますがどうしてどうして
40や50はかるーくいけちゃいます(最初は練乳につけないのがコツかな)


お一人¥1300ですがこの値段がどうなのか私には良くわかりません。ただ長蛇の列でしたのでやっぱ人気のある農園なのでしょう。

その後車を進め「伊良湖フラワーパーク」の跡地にある「菜の花畑」へ。

ただただ「ひろーい」の一言です。これだけの菜の花はめったにお目にかかれるもんじゃないですよ。
写真の黄色いのぜーんぶ菜の花です。


そして伊良湖ガーデンホテルの前でやってる青空市へ。ココでは「アサリ汁」の無料配布

がありました。これがまた絶品!是非行ってください。(但し明日まで)


昼食を取り三時ごろ帰宅しました。いまから晩御飯です。今日はイチゴの
赤、菜の花の
黄、そして
青空市。まさに信号の色を制覇した一日でした。明日また休日を満喫しようかな。