ゼニ金!

こんにちは。むたすけです。中日新聞での連載4コマまんが「ほのぼのくん」が終了になるそうです。
1970年にスタートして37年も続いたんですねえ。ほぼ私と同じ年icon08。頭が下がります。新聞ですから基本的に毎日icon26ですよね。ブログを続けるのも大変ーって思えるときがありますがそんなの比じゃないですねicon25

ゼニ金!さて新聞と同じメディアではありますがテレビの話です。「銭形金太郎」。タダの旅が昨日豊橋豊川でしたね。で、放送されてたのが豊橋の杉本屋製菓さん。本社工場の中にある直売店がその舞台でした。出店いただいているお店なので早速今日行ってきました。担当のUさんを見つけ色々聞いちゃいました。収録時のお話を聞かせていただいて楽しかったです。収録中正門前にはたくさんの人だかりだったそうです。試食(タダの旅ですから)していたのが写真の泡寒天寒天ゼリーにメレンゲを加えたふわふわ感たっぷりの新食感。味も「ミルクと珈琲」「果実」「抹茶とあずき味」の3種類。実は私も何度か試食(試食ですよ!)させてもらったことが。流石ゼリーの老舗おいしかったです。オブラートに包まれているのも懐かしい感じ。おいしいですからオススメしておきます。


同じカテゴリー(オススメ品)の記事
啓蟄
啓蟄(2009-03-06 20:24)

汗と泥と・・・
汗と泥と・・・(2008-12-25 22:18)

3分といえば
3分といえば(2008-12-16 23:13)

この記事へのコメント
杉本屋のゼリーのファンです。この泡寒天、家族に人気で眼に付けば買います。
Posted by totu at 2007年03月08日 20:08
totu様、いつもご訪問ありがとうございます。
杉本屋さんのゼリーのファン!我が事のようにうれしゅうございます。一口に寒天ゼリーって言ってますが使ってる寒天はとても高価なものを使っていると以前杉本屋さんの部長さんに教えてもらったことがあります。末永くご愛顧ください。そしてぜひともご利用の際には上質ショッピングコートでお買い上げをー!!
Posted by むたすけ at 2007年03月08日 22:07
はじめまして!

ハマゾウでは貴重な豊橋のメンバー発見!
どうぞよろしくお願い致します。

銭金豊橋に来ていたのですか?
いつも目の前を通ってます。ゼリー工場の。

豊橋はいろいろ美味しい食べ物の工場ありますよね!
Posted by すぎうら あきのり at 2007年03月08日 22:25
すぎうら様、おはようございます。確かに豊橋のメンバーは希少ですね。
私とは同年代のご様子ですので今後ともよろしく
Posted by むたすけ at 2007年03月09日 09:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ゼニ金!
    コメント(4)