モノには「名前」を書きましょう

こんにちは。むたすけです。



知らない間に世間では「高校入試」の時期なんですね。
人生を左右する第一歩、がんばれ中学三年生!



さて、私事ですが私、中学生ではなく小学生の娘がおりまして
この子が良く「忘れ物」をします。(親に似るわけです・・・。)
学校に体操服やら、給食のエプロンやら、鉛筆やら、果てには今日やらないといけない宿題を忘れてきます。(ランドセルを忘れる大技はまだ披露してませんが)



そのたびに注意をするのですが、これがなかなか。
とにかくなんか忘れるので持ち物に記名は欠かせません。忘れても(落としても)何とか手元に戻ってくるよう自己防衛をするしかありませんね。



そこでいいもの紹介。



大曽堂印舗さんの


モノには「名前」を書きましょう

おなまえスタンプ



です。紙はもちろん「木」「プラスチック」にもポンポンと名前が付けられます。名前の文字をスタンプに組み込んで押す仕組みです。



新入学を控えているお父さんお母さん



モノには名前を付けてあげましょう。
忘れ物をしない子になるのが一番なんですけどね。



お名前スタンプ



こちらです


同じカテゴリー(三河なこと)の記事
遠いんだよね
遠いんだよね(2010-03-30 14:00)

道の駅 幸田
道の駅 幸田(2010-03-16 13:00)

爪あと
爪あと(2009-10-10 01:44)

雨に煙る
雨に煙る(2009-09-30 09:42)

夜の。
夜の。(2009-08-20 22:57)

電車で
電車で(2009-08-08 14:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
モノには「名前」を書きましょう
    コメント(0)