おはようございます。むたすけです。2月ももう終わり。小むたすけ(小1女子)が曰く
「ねえ 何で2月は少ないの?2月30日産まれの人はどうするの?2月が終わると春休み?」
「2月が少ないのは昔から決まっとる、2月30日は元々無いから安心、春休みはもうちょい先」
たぶん納得できる回答ではないだろう

。許せ

。
そんな短い2月中に何とかご紹介をと思っていましたがぎりぎり間に合いました。先日来打合せを重ねてた
新城アイコー家具さんの新商品です。

「栃」の無垢一枚板を贅沢に使った「パソコンデスク」です

。パソコンを「生活を豊かにする道具」の一つと捉えた場合、使う環境にもゆとりやこだわりが欲しいもの。一枚板の天板は迫力、存在感抜群。とってもきれいな栃板の表情がお部屋の雰囲気を一気に高めます。広いデスクなのでパソコン、プリンタその他を都合よく置けますし、座る側を替えれば棚は右でも左でもOK。パソコン用としてだけではなく部屋の一角に据えて趣味の空間として利用しても!
個性だとかこだわりだとかの言葉をよく聞きますが「個」という概念を大事にする際、その環境やアイテムもしっかりとしたモノを手に入れたいです。
他にも薄型用のテレビボードも紹介していますよ。
余談 「栃」という木があり板にして使うことをはじめて知りました。栃木県ってそういう意味だったんだ(どういう意味だー


)いくつになっても勉強でございます。