使用頻度はどのくらい?

こんばんは。むたすけです。
今日は新城方面へ行ってまいりました。新城でお昼になったときにいつもお弁当を食べるのは言わずと知れた「桜渕公園」の駐車場。
いつもと違い(みたいなやつ)が張られてました。
桜の時期への準備が始まってるんですね。
今の予想だと20日頃が開花なんでしょうか?

桜の季節がやってきますね。今年は「桜」と付く歌がどれだけ流れるんでしょう?
桜はいいとしていかがなんでしょうか? 「杉」は。
先日花粉症(結構重症)の知り合いにかる~い気持ちで「どうですか?」と問うたところ
「ええ、鼻と目を取り出して洗いたいですicon18とのこと。
ハリウッドのSFXもびっくりでございます。

今手放せないもの、マスクやめがねでしょうがもう一つ
「ティッシュペーパー」も必需品ではないでしょうか?
この時期の消費はかなりの量・頻度に及ぶはず。
我が家の小むたすけ(1年1組女子)も気がつけばかなり蝕まれているようで親の口癖が
「鼻かんでおいでん!」になっちゃってます。

使用頻度はどのくらい?そこで今日は「90559」さんの木のティッシュボックスをご紹介。
スリムタイプのティッシュボックスに対応し、底から入れて木の棒で留めるだけの便利構造。
さりげなくお部屋を演出しますよ。
木のティッシュボックスはタモ材を使っています。天敵「杉」ではありません。

ご安心の上お買い求めください。


同じカテゴリー(オススメ品)の記事
啓蟄
啓蟄(2009-03-06 20:24)

汗と泥と・・・
汗と泥と・・・(2008-12-25 22:18)

3分といえば
3分といえば(2008-12-16 23:13)

この記事へのコメント
天敵の杉とか言っちゃったら今度モッキチさんにしばかれるで~。
こわいぞ~
Posted by よっくんぱぱ at 2007年03月15日 20:32
おはようございます。
そんなにいぢめないでくださいな・・・
来週お邪魔するつもりです
「煌」君見られるといいんだけど
Posted by むたすけ at 2007年03月16日 08:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
使用頻度はどのくらい?
    コメント(2)