風呂敷の楽しみ方

こんにちは。むたすけです。
雨が降ったりやんだりではっきりしない天気です。
南大東島沖で台風が発生したとかで週末が心配ですね。

今日は田原市の喜久屋呉服店さんの

風呂敷

のご紹介。
包むことはもちろん、飾ったり、敷いたり、巻いたり。時には服を作っちゃったりと万能選手なのが風呂敷ですね。サイズも手ごろなものから大判まで色々ありタペストリーにしてる人も多いようです。柄やデザインもいろいろあって楽しいもんです
包むことが多い風呂敷の使い方ですが、どんなもんでもきれいに包めちゃう風呂敷の包み術ってのも会得したいですね。

で、写真の風呂敷なんと
風呂敷の楽しみ方



ディズニーキャラクターをあしらったもの。ほかに青いのもあります。

ディズニーファンの皆さん、揃えておきたいアイテムですよね。
自分なりの個性的な使い方をしても面白いですね。



同じカテゴリー(訪問記)の記事
わかんない(泣)
わかんない(泣)(2010-10-14 16:11)

中々渋いね
中々渋いね(2010-06-01 12:55)

三寒四温
三寒四温(2010-03-18 09:15)

困っているのです。
困っているのです。(2009-04-01 18:14)

人に頼むということ
人に頼むということ(2009-02-25 23:37)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
風呂敷の楽しみ方
    コメント(0)